ウ |
Word文書内をクリックして右クリックで「貼り付け」(このときは、HTML形式で貼り付けられます) |
エ |
キーボードの「Ctrl」キーと「v」キーを押して、貼り付けます。 |
4 |
コピーペーストができたら、HTML形式の場合、印刷したときに、表の罫線が入るのがいやなとき、(印刷プレビューで確認した、罫線が表示されるとき)「メニュー」の「線種とページ罫線と網掛けの設定」をクリックして、下の図のように「色」を「白」に設定すれば、もう印刷されることはありません。(用紙が白でない場合は、印刷されるかもしれません) |
|
 |
|
HTML形式であっても、Word文書内の罫線や表は自由に長さや大きさを調整できます。勿論のこと、文章も編集できます。 |
5 |
編集が終われば、名前をつけて保存しておきましょう。 |
|
注:これは、Word2000とIntenet Explore6を使っています。 |
|
戻る |