Sudden Fiction: American Short-short Stories Class Notes 内容;1966年卒業のクラスメートの近況 単語&イディオム |
|
| P122/P123/P124/P125 | |
| P122 | |
| Buccaneers | アメリカのNFLのアメフトチーム。 |
| Tampa Bay |
フロリダの西中央に位置するメキシコ湾沿いの大きな港と河口のある場所。Buccaneersの本拠地。 |
| sugar refining(n) | 砂糖の精製 |
| pay off | もし何かにお金をつぎ込んだ(pay foした)のであれば、それは好結果であるか、成功する。 |
| handsomely(adv) | 気前よく;すばらしく、大いに |
| in and out(adj) | 《金融》〈株取引などが〉イン=アンド=アウトの《短期間で単一の株式の売買を繰り返す》 |
| Decatur | アメリカ、ジョージア州の市。 |
| pilgrimage(n) | 巡礼、聖地巡り。長旅。 |
| Dayton | タイヤのメーカー |
| TelDyne Industries | ? |
| sit com(n) | =situational comedy (テレビ・ラジオの)連続ホームコメディ。 |
| subsequently(adv) | 後で、〔-の〕後に |
| NBC | National Broadcasting Companyの略。アメリカ三大ネットワークのひとつ。 |
| Penalty, Inc | ? |
| paralegal(n,adj) | 《米》弁護士補助員(の)《開業資格のない、弁護士の実務補佐の研修を受けている(者)》 |
| legitimate(adj) | 適法の、正当な、妥当な |
| hmmm(exclamation) | (驚き・不同意・不信を表して)ふん! (聞き返して)えっ! なんだって? (ためらい・黙考・躊躇)を表して)ふーん |
| controlled substance(n) | 規制薬物《アヘン・ヘロイン・コカインなど使用・所持に制約のある薬物》 |
| mangle(v) | ずたずたに切られる;〈車などが〉(押し)つぶされる;〈物が〉(原形をとどめないほど)押しつぶされる、ねじ曲げられる。 |
| fare(v) | 〔様態の副詞(well,badly,ill)を伴って〕A〈人が〉暮らす、やっていく。 |
| Traverse City | アメリカ、ミシガン州の市。 |
| Palo Alto | サンフランシスコから35マイルで、サンジョーから14マイルに位置するコミュニティ。 |
| P123 | |
| middlemanagement(n) | 中間管理職 |
| draft(n) | 調達 |
| market(v) | 売り込む、…を市場に出す。 |
| competitively-bid | |
| competitive(adj) | 自由競争による |
| bid(v) | 〈人が〉(競売・入札で)〔物に〕値をつける;〔人と/…しようと〕せり合う |
| clause(n) | 条項・個条 |
| thoroughbred(n) | 同じとても良い品種の両親を持つ馬。 |
| Waukegan | アメリカ、イリノイ州のレイク郡の市。 |
| unruly(adj) | 手に負えない |
| premises(n) | 店やレストラン、会社などが使う建物や土地。 |
| publicity(n) | @知れ渡ること、周知、知名度、評判 A広告、宣伝広報、公開、公表 |
| kudos(n) | 名声;栄誉;賞賛 |
| Vermillion | アメリカ、サウス・ダコタ州のクレイ郡の市 |
| beholder(n) | 見る人、見物人 |
| embezzle(v) | 〔会社・基金などから〕〈金など〉を使い込む,横領〔着服〕する |
| I-know-not-where | I know not where the road will leadと始まるI know not where the road will leadというタイトルの歌がある。1922年Evelyn Atwater Cummins作詩 |
| expiration(n) | A終了,満期,満了 |
| unrequited(adj) | @〈愛情などが〉報われない,一方的なA仕返しをしていない |
| ferroconcrete(n) | 鉄筋コンクリート |
| P124 | |
| tutelage(n) | @貢献,保護,監督;保護〔監督〕を受けること〔期間〕A教育,指導 |
| tedious(adj) | @(単調・冗長・長時間で)退屈な,うんざりする,あきあきする。 |
| erstwhile(adj) | かつての〔は〕,昔の〔は〕 |
| sorely(adv) | @痛ましいほど;激しくAひどく,非常に |
| anecdote(n) | 逸話,秘話 |
| bi-weekly(adj,adv) | @隔週ごとの〔に〕A週2回の〔に〕 |
| fledgling(n) | @羽の生えたての〔飛ぶことを習い始めた〕若鳥A駆け出しの若者,青二才 |
| feign(v) | @…のふりをする,ーを装う,〔…だと〕見せかけるA…をでっちあげる;…を偽造する |
| a--h--- | おそらくassholeを伏せ字にしたもの |
| Mt.Sinai | Mt. Sinai Hospital(実在)だと思われるが、1852年創立のMt. Sainai病院はニューヨークにある。Mt. Sainaiはエジプトにある山 |
| perocodan | アスピリンとオキシコドンの混合物。激痛を緩和してくれる薬。 |
| est | Erhard Seminar Training エスト,エルハルト式セミナートレーニング《自己啓発のトレーニング》 |
| instigate(v) | @〈活動〉を開始するA…を〔…へ〕扇動する;〈人〉を〔…するように〕そそのかす |
| denounce(v) | @〈人などが〉〈人・行為〉を〔…だと/…の理由で〕公然と非難するA〈人〉を〔警察などに/犯人だと〕告発する |
| berserk(adj) | @狂暴な;熱狂的なA〈機械などが〉手のつけられない |
| bait(v) | 〈〈無力な)人〉を悪口を言って〔ひやかして〕いじめる |
| P125 | |
| Newark | アメリカ、ニュー・ジャージー州最大の都市 |
| insurgency(n) | 反乱 |
| the Hague | ハーグ《オランダの南西部,South holland 州の州都;同国行政の中心地;国際司法裁判所がある》 |
| priesthood(n) | 聖職,司祭職 |
| Serape(n) | メキシコで見られるポンチョのような服のことだが、ここでは、町の名前になっている |
| Benedictine | ベネディクト会修道士、ベネディクト会の |
| monastery(n) | @修道院,僧院 |
| 検索はLongman Dictionary of Contemporary English とAmerican Heritage College dictionaryとColins COBUILDのCD-ROMと小学館ランダムハウス英和辞典CD-ROM/Goocle/Wikipedia/ランダムハウス英和辞典を使いました | |
| /Summary/勉強会HOME/おすすめ洋書/Sudden fiction (2) (文春文庫) |
|
| Sudden Fiction International 勉強会/Harry Potter第四巻の勉強会 | |