第20回 
Popular Mechanics
Summary 2003,10,31 


日常の中の力の法則
Megumi

ある夫婦の話。
夫はこの家を出る。寝室で荷造りを始めた。
「あんたが出て行くことになってせいせいするよ」
妻は寝室の入り口にたって夫をなじった。
妻は赤ん坊を抱いていた。
夫が突然赤ん坊を欲しいといった。
妻は驚き怒り、激しい口論となった。
そしてとうとう赤ん坊の取り合いを始めた。
泣き叫ぶ赤ん坊。赤ん坊を引っ張りあう妻と夫。二人とも譲らない。
赤ん坊が妻の手から離れそうになったので、妻は赤ん坊の腕をつかみ、よろけた。
夫の手から赤ん坊がスルリと抜けそうになった。夫は力いっぱい引っ張った。
この問題はこういうやり方で決着がつけられた。

すみません。微妙に修正しました。
先ほど↓にレスした通り、焦点は二人じゃなく赤ちゃんかなと思ったので、結末は、どちらが子供を獲得したかということよりも、こういう方法で親権を決めたってことにポイントを置きなおしました。
なんかディスカッションして少しわかったような気がします。すっきり気分〜♪

通俗的な力学
ごえべえ

その日は天気が変わり、雪が溶け始め、窓に汚れた水の筋をつけていた。
彼はベッドルームでスーツケースに衣類を詰め込んでいた。
彼女は
「出て行ってくれて、せいせいするわ!」と言った。
彼は荷物を詰め終わると、リビングに来て、「赤ん坊がほしい」と言った。
彼女は渡すまいと赤ん坊をしっかりと抱いた。
彼は彼女をストーブまで追い詰め、彼女から奪おうとした。
「赤ん坊を傷つけないで!」
「傷つけてなんかいない!」
彼は彼女の指を赤ん坊からはずしていった。はずれてしまいそうになったとき、再び、彼女はしっかりと赤ん坊のもう一方の腕をつかみ、後ろに傾いた。
でも彼は手を離さず、きつく引っ張り戻した。
これで事は決着がついた。

と、彼が赤ちゃんを連れて出ていったということなんでしょうか?
でも、もしかしたら、引っ張ったことで彼女も一緒に彼におおいかぶさり、赤ん坊をはさんで抱き合う格好になったんじゃないかな?
それで、二人は仲直りしちゃったとか・・・
考えすぎかしら?

一般的力学
しおぴー
 気候が変わり、雪が灰色に解けて窓の外を流れている。午後になり暗くなってきたが、それは家の中でも同じだった。  男は寝室で衣類をスーツケースに詰めていた。女がやってきて「出て行ってくれてありがたいわ!」とヒステリックに泣き叫ぶ。  女はベッドの上の赤ん坊の写真を目にし、それを取り上げると、涙を拭いて居間へ戻る。男は写真を返せと言うが、女は自分の持ち物を持って出て行ってと言う。  男が居間へ出ると、女は赤ん坊を抱いて小さなキッチンへ続くドアのところに立っていた。  男は赤ん坊が欲しいと言う。女も譲らない。キッチンで赤ん坊の取り合いになる。赤ん坊は真っ赤になって泣いている。どちらも赤ん坊を強く引っ張り合っている。  その問題は、こんな調子で、解決が着いたのだった。



本当に釈然としないラストですよね。
結局どちらが赤ちゃんを取ったのかは明確にされていないし。
でも、「一般的な力関係」から考えれば、暗に「男が勝った」といっているのかなぁ。
で、作者は、そういう一般的な力関係を批判的な目で見ているのかなぁ。
どうなんでしょうか。

She would have it, this baby.のところは、私は"I will have it, this baby."という女のセリフを地の分にしたのだと思いました。
この女性が心の中で「この子はわたしのものよ」と強く思っている様子を表しているように思えます。

「大岡裁き」でしたっけ? お白州で二人の女性が一人の子供を「私の子供だ」と言って、子供の腕を引っ張り合う話は。
一方の女性は子供が痛がっているのが可哀想になって手を離した、それを見て、大岡越前は、手を離した方が本当の母親だ、と裁いてましたよね。
今回の話を読んで、そんなことを思い出しちゃいました

今回からMegumiさんが参加してくださり、また三人に!
そして、Summary提出後、三人でのディスカッションが楽しかったです。結局、子どもは、父親が力づくで奪い取っていったということなんでしょうね。
淡々とした文体なのに、結末がよく理解できないという不思議な話でした。
でも、一人で読むのでなく、一緒に読んでくださる方がいて、質問しあえるのは、本当に、いいものだと思いました。
レイモンド・カーバー、好きな作家ですが、すっきりと理解できない作品が多いです。
それなのに、また読みたくなる、不思議な魅力のある作家です。
単語/勉強会HOME/掲示板/おすすめ洋書
 映画のことはハリポタ勉強会
お勧め辞書
Longman Dictionary of Contemporary English /American Heritage College dictionary/Colins COBUILDCD-ROM/小学館ランダムハウス英和辞典CD-ROM/世界最大!100万語収録CD-ROM英和和英辞書『英辞郎』
お勧め辞書サイト
Bartleby com/インフォシーク英和辞典/RNN時事英語辞典/Dictionary com/LYCOS:ディクショナリィPowered By バビロン