| 第19回 Thank you, M'am Summary 2003,9,30 |
| サンキュー、マム ごえべえ |
|
サンキュー・マム
面白い話でしたね。ほんと。
|
| ありがとう、奥さん しおぴー |
|
彼女は大柄で、その上、これまた大きなショルダーバッグを肩から提げていた。夜11時頃、暗い通りを歩いていると、後ろから少年が駆けてきて、彼女のその大きなバッグを奪おうとした。ところが勢いあまって仰向けに転んでしまい、彼女に捕まってしまった。 「農業を主体とした時代には、母親たちは、粉、砂糖、バター、卵を混ぜて 10セントにも満たない費用でケーキを作りました。」という記述がありました。
|
|
|
| shioさんがお休みで二人のサマリーになりました。とってもあったかいお話だったので、二人だけなのが勿体無い! かっぱらいをしようとした少年を警察につきださず、家に連れて行き、お金を与えるジョーンズさん。 この後、少年はどういう大人になっていくのでしょう。 |
|
|
| 単語/勉強会HOME/掲示板/おすすめ洋書 |
| お勧め辞書 Longman Dictionary of Contemporary English /American Heritage College dictionary/Colins COBUILDのCD-ROM/小学館ランダムハウス英和辞典CD-ROM/ お勧め辞書サイト Bartleby com/インフォシーク英和辞典/RNN時事英語辞典/Dictionary com/LYCOS:ディクショナリィPowered By バビロン |