Wordの使い方

2 新規作成から印刷までの流れ

文書を新しく作るときは、Wordを起動したままでもよいが、メニューの下のボタン(白紙のもの)をクリックしてもよい。
また、メニューの「ファイル」→「新規作成」からでもできる。
どんな紙に印刷するのかによって、「ページ設定」をあらかじめしておくとよい。「ページ設定」はメニューの「ファイル」の中にある。
文字の書式設定はある程度文章を作ってしまってからが編集しやすい。書式設定をしたい文字の先頭からドラッグして、文字を青くさせ、メニューの「書式」またはメニューの下にあるボタン「A」(色など)、「B」(太さ)や、メニューの下の「ドロップダウンリストボックス」(フォント、大きさ)や、また「ワードアート」でも書式を変えられる。
画像の挿入はメニューの「挿入」からコマンドの「図」の右にある三角からある項目から選び、挿入できる。
大きさの変更などは、マウスで画像をクリックしてから、四隅をドラッグして変更できる。画像と文章がどのように配置するかは、[図]ツールバーで回り込みを設定する。(ツールバーは画像を右クリックすると出てくる。
保存はメニューの「ファイル」のコマンド「名前を付けて保存する」をクリックして適当な場所に保存する。次回に編集するときは場所を覚えておいて、そこからファイルを開く。
印刷は、メニューの「ファイル」のコマンド「印刷」をクリックするか、メニューの下のボタンの印刷機の絵をクリックする。プリンタの設定をして印刷する。
NEXT
HOME/Wordの使い方1/Wordにアプリケーションの絵を挿入/Internet Explorer Webページの保存/「お気に入り」をダウンロードする/解凍ソフトのダウンロード/Excelカラフルな請求書/関数の使っていない請求書/Flash, Shockwave, Shockmachineをインストール/Outlook Express -アドレス帳の使い方/
 
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト