第九回 
Song on Royal Street
Summary 2002,11,30 


ロイヤル・ストリートでの呪いの歌
ごえべえ
ニューオリンズの大学地区を二人で歩いていた。こうして二人で歩くのは13年ぶりだった。彼は40歳になり、
お腹や顎のあたりに肉がつき、年老いてきたことを感じていたが、彼女は魅力的で豊満で素敵に年を重ねていた。
「ロイヤル・ストリートにいた、黒人のばあさんを覚えているかい?」と彼は尋ねた。
「いいえ」
「金をくれと言ったが断ったら、追いかけてきて、僕の手を取って歌いだしたんだ。覚えてるだろ?」
「覚えてないわ」
「それで、僕は座り込んでしまったんだ。気分が悪くなってね。その後、いいことは何もなかった。計画した通り
には何もかもいかなかった」
「みんなそんなものよ」
「翌日君が妊娠してるのがわかった」
「お腹の子が死んでほしかったんでしょ。黒人のおばあさんのことは覚えてない」
「あの時から君は決して僕と寝なかった」
「つわりだったもの」
「あれからなんにもいいことはなかった」
「あなたにだけよ」
「うそつけ、君にだってだ」
「わかった。あの黒人のおばあさんがあなたの手を取り、歌ってから、あなたは墓場から出てきたような死の
臭いがしたわ。彼女はあなたを死人にしたのよ」
「黒人のばあさんなんて、いやしなかったんだ。でっちあげただけさ」
「いいえ、いたのよ。その後、絶対あなたとはしなかった」
「ばあさんなんていなかった」
「泣かないで」
「いや、あれは、君の手だったんだ。君の歌だったんだ」
「もういいわ。とにかく、私たちにはかわいい息子がいるわ」
「そうだ。それが全てなんだ」
「あなたの子ではないけどね」


もっと簡略に書けばよかったかな。セリフばっか書いちゃいました。それに、二人が離婚(or別居)してるってこと、ちっとも書かなかったけど、これで、わかるかな?
ロイヤル・ストリートの歌声
shio
夏の夕方、深い霧の中を肩を並べて歩く中年の男と女。
 こうして歩くのは十三年ぶりだ。男はすっかり中年の体型になっていたが、
女のほうは魅力的に年を重ねていた。
 「何もかも、思うようにいかないんだ」
 「人生そんなものよ。でもそう悪くはないでしょ?可愛い子供だっているわ」
 「君にはね」
 「そんな言い方しないで。あの子だってあなたに会いたいのよ」
 「昔、ロイヤルストリートで見かけた黒人の老婆を覚えてるかい?金をめぐんで
くれと言ったのを無視したら、追いかけてきて僕の手を取り、何かを歌った。僕は
気分が悪くなって座り込んだっけ。あれから、何一つ、いいことなんてない」
 「覚えてないわ」
 「次の日、君のお腹に子供がいるのがわかった」
 「あなたはひどくおびえてたわ。子供が死ねばいいと思ってたでしょう」
 「あれ以来、君は僕と寝ようとしなくなった」
 「つわりで辛かったし、父も亡くなったし」
 「あれから何もいいことなんてない」
 「あなただけよ」
 「そんなことないさ。君だってそうだろう」
 女が振り向いた。霧の中で目だけが異様に光っている。
 「そうね。確かに老婆はいたわ。皺だらけで、変な臭いをさせて―」
 「やめてくれ。あれはただの物乞いの婆さんだ」
 「あれは呪いの歌だったのよ。あなたは知らないうちに、死の国に引きずりこまれて
いたのよ。あなたには墓場の臭いがしみついて、触れるのも恐ろしかったわ」
 「嘘だ。あれはただの、僕の想像だ」
 「いいえ、いたのよ。…もう泣くのはよして」
 「僕には何もない。息子さえも。あの老婆は…いや、あれは君の手だったんだ。
君の歌だったんだ」
 「もうわかったわ。でも私達には可愛い息子がいるじゃない」
 「そうだね。それで十分だ」
 「あなたの子ではないけれどね」



なんだか、よくわからないサマリーになっちゃいました。
会話文が多いと難しいですね。
タイトル、「歌声」だと楽しい感じになっちゃうから、
"呪い"とか入れたほうがよかったかな。
ロイヤル・ストリートで聞いた歌
しおぴー

ニューオーリンズの大学周辺地区を男女が話しながら歩いている。二人にとっては懐かしい場所だ。野球場が見え、昔試合を見に行ったことなど、思い出話などをしている。
二人はかつて夫婦だったが、現在は別れ、二人の一人息子は母親である女と暮らす。
男は女に話す。かつて、ロイヤル・ストリートで黒人の物乞い女に腕をつかまれ、無理やり歌を聞かされたことを覚えていないか、と。その翌日、女の妊娠がわかった。そして歌を聞いた日以来、二人はまるでうまくいかなくなった。女は男と寝ようとしなくなった。しかし、女は黒人の女のことなど覚えていないと言う。
女は、男が死産を望んでいたと言う。男はそんなことはないと主張する。女は、黒人の女が男に触れ、男に歌った時、男を死という存在にしたのだと言う。男は、黒人女の話は自分の作り話だと言うが、女は認めない。女は、男は死人で、墓場の臭いがし、とても触れる気になどならない、セックスなどもってのほかだった、と言う。
男は座り込み、歌ったのは黒人女ではなく、女だった、と言う。女は、そう、でも私たちには素敵な坊やがいる、と言う。男も、それは大事なことだ、それすべてだ、と同意する。
しかし女は最後に言うのだ。「あの子、あなたの子供じゃないのよ」

*****

あああ〜、遅刻常習犯です。ごめんなさいっ!!
あたしのタイトル、変なの。「呪い歌」「歌声」なるほど…。
変わったお話でしたね。ちょっと不気味で、怖いような、なんとも言えない雰囲気があって。
「男」は結局、死人なのかな? それに、呪いをかけたのは、やっぱり「女」?! 息子は誰の子なのっ!?
きゃー、きゃー、怖いよぉ〜〜〜!
なんだか、ミーハー調な感想書いてしまった。すみません…。

今月はshioさんもしおぴーさんも提出が早くって、嬉しかったです。(↑に遅いって書かれていますが)ばきちゃんも出してくれるかなと、まだ待ってます。ちょっと奇妙な話。でも、想像がふくらんで、面白かったです。
さて、来月は、ジョン・アップダイク。有名な作家だけど、英語でも日本語でも読むのは初めてです。どんな作品か、楽しみ!

単語/勉強会HOME/掲示板/おすすめ洋書
お勧め辞書
Longman Dictionary of Contemporary English /American Heritage College dictionary/Colins COBUILDCD-ROM/小学館ランダムハウス英和辞典CD-ROM
お勧め辞書サイト
Bartleby com/インフォシーク英和辞典/RNN時事英語辞典/Dictionary com/LYCOS:ディクショナリィPowered By バビロン
 映画のことはココ