Internet Explorerの使い方
3 Webページの印刷(保存、ダウンロードした後でもOK)-1- |
右のHPを印刷したいとします。
(このページはココです)
さて、どうやったら見ている通りに印刷できるでしょう。
|
|
 |
|
まず、印刷したときに、どのようになるか、「印刷プレビュー」で確認します。
「ファイル」の中の「印刷プレビュー」(左図赤丸)をクリックしてください。 |
|
印刷プレビューでは右のようになり、まったく絵が印刷されません。
(ここのページは画像は背景画像だったため印刷されないことになります)
それからよく見ると、文章も右側が切れてしまっています。
さて、これを全部印刷できるようにしてみましょう。 まず、「印刷プレビュー」は閉じてください。
|
|
 |
 |
まず、メニューの「ツール」の中の「インターネットオプション」をクリックします。 |
|
「インターネットオプション」のダイアログボックスが出てきたら、その中の「詳細設定」のタブをクリックして開きます。
「詳細設定」の中の一番下の方に「印刷」があり「背景の色とイメージを印刷する」というところがありますので、それをクリックして、チェックを入れます。
チェックが入ったら、「適用」をクリックしてから「OK」をクリックします。 |
|
 |
|