パソコン教室 HP製作 イプシロン Windowsの使い方(98,Me,XP)/Internet Explorerの使い方/Outlook Expressの使い方/Wordの使い方/Excelの使い方/IME2002/2000の活用法/筆自慢の使い方/一太郎スマイル/ホームページの作り方/CGIやるぞ! 〜超初心者の私にもできるかな?/Flashの使い方/Photoshopの使い方/筆ぐるめの使い方/私のデスクトップ/おすすめパソコン書籍/ヤフーオークション出品用の写真編集と商品説明作成/パソコン教室/HP素材/廣瀬さんの作品(素材)/生徒さんのHP/HP作成代行/サンプル/料金/HP製作依頼/ 

Excel の使い方
 10.いろいろな罫線を引く

9罫線の引き方 では、ツールバーを使った罫線の引き方を説明しましたが、ここでは、いろんな線種の罫線の引き方を説明します。
Excelで罫線を引くには、まず、罫線を引きたい場所をドラッグして選択します。選択した場所は色が左図のように変わるはずです。
それから、メニューの「書式」の中の「セル」をクリックします。(左図)
すると、「セルの書式設定」という左図のようなダイアログボックスが出てきますので、「罫線」のタブ(赤丸部分)をクリックします。
ここからはあくまでも自由に選べばいいのですが、注意点がひとつあります。最初に線のスタイルを選んでから、どこに罫線を引くか選んでください
まず、「スタイル」の中の右の下から二番目の太い線をクリックして選びます(左図)。それから、「外枠」というのところをクリックします。そうすれば、上の図では、なにもなかったところに、太い外枠ができます。
「スタイル」というところの下に「色」もありますので、黒以外の色の線にしたい場合はそれを選んでください。
次にまた「スタイル」の左上から二番目の点線を選び、「罫線」のところは、真ん中の線を(左図)を選びます。
最後に「スタイル」の右の一番下の二重線を選んで、「罫線」の縦の真ん中の線を選びます。これで、「OK」をクリックしてみてください。
黒色の線だったので、わかりにくいかもしれませんが、これで、いろんな線種の罫線が引けました。
 
Internet Explorer Webページの保存/「お気に入り」をダウンロードする/Wordの使い方/Outlook Express -アドレス帳の使い方/IME2000/HP作成代行/アンケート
メインサイトへHOMEへハリポタ勉強会