Windowsの使い方
1 シングルクリックで操作できるようにする
2 フォントのインストールの仕方
3 コントロールパネルの出し方
4 いろいろな場面で鳴らす音を設定する
5 自分でサウンドファイルを作ろう!
6.MIDIファイルが聞こえない-プラグインソフトのトラブル
7.LAN接続でネットワーク構築時、インターネット接続を共有する設定
8.Windows XP起動時に警告が出たときの対処法new!
9.Windows XP SP2導入後、ファイル転送ができないとき

1 シングルクリックで操作できるようにする
作業を短縮するために、シングルクリックで操作できるように設定します。まず、Windows98では「設定」→「フォルダ オプション」をクリックします。(Windows Meでは「設定」→「コントローツパネル」→「フォルダオプション」)
「カスタム・選択する設定に基づきます」をチェックして、「設定」をクリック。(Windows Meは へ)
そして、「クリック方法」を「ポイントして選択し、シングルクリックで開く」にチェックし、「OK」をくりっくします。「ブラウザの設定のように、アイコン、タイトルに下線をつける」でも「ポイントしたときのみ、アイコン・タイトルに下線をつける」のどちらを選ぶかは、好みで決めてください。
(Windows Me)同じように、「ポイントして選択し、シングルクリックで開く」にチェックし、「OK」をクリックします。

HOME/Word の使い方/Internet Explorerの使い方/Excelの使い方/Outlook Expressの使い方/Windows の使い方//解凍ソフトのダウンロード/Flash, Shockwave, Shockmachineをインストール/IME2000/ホームページの作り方/ホームページ作成代行/アンケート

メインサイトへ
 
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト