| P49 |
| elbows tucked tightly |
ひじはぴったりと折られ |
| Ton-Tongue Toffee |
トン・タン・トフィー(ハイカラ舌タフィー) |
| scrubbed wooden table |
ちっちゃな木のテーブル |
| feeling calluses and blisters |
(手の)タコとマメを感じながら |
| built like the twins |
双子と同じようながっちりした体格をした |
| stockier |
よりずんぐりした |
| lanky |
やせて骨張った |
| good-natured |
気さくな |
| freckly |
そばかすだらけの |
| P50 |
| muscly |
筋肉質で |
| got to his feet |
立ち上がった |
| Gringotts |
グリンゴット銀行 |
| bossing |
(人にあれこれ言って)管理する |
| fang |
(蛇の)毒牙 |
| dragon hide |
ドラゴンの皮 |
| a faint popping noise |
ポンと何かがはぜるかすかな音 |
| four foot long |
1.21メートル |
| roared with laughter |
大笑いした |
| undermines |
害する |
| indignantly |
憤慨して |
| P51 |
| a great bullying git |
どえらい弱いものいじめのクズ |
| plum |
ふっくらした |
| been very taken with Harry |
ハリーに夢中だった |
| mumbled |
もごもご言った |
| I've had words with them |
ちょっと話してただけだ |
| Weasleys' Wizard Wheezes |
ウェズレーイズの魔法のいたづら |
| cottoning on |
(事態を)のみこんで |
| P52 |
| snarled |
怒鳴った |
| rickety |
がたがたの |
| stack |
多量の |
| row |
騒ぎ |
| horn-rimmed |
〈眼鏡などが〉角(つの)[鼈甲(べっこう)]縁の;(これに模した)プラスチック製の |
| P53 |
| smugly |
気取って |
| shade |
ほんの少し |
| sneer |
(馬鹿にして)笑う |
| imposed |
課せる |
| flimsy |
薄っぺらな |
| three more flights of stairs |
もう三段、階段を飛ぶ |
| looked much as it had done the last time |
前のときとほぼ同じような感じだった |
| window-sill |
窓台,窓の下枠 |
| frog-spawn |
カエルの卵塊 |
| twittering |
さえずっている |
| P54 |
| been squeezed into room |
押し込まれていた |
| Pigwidgeon |
pigの本当の名前 |
| shrilly |
甲高く |
| gnomes |
地の精,小鬼:伝説上の小人で,通例,老人の姿をしており,地中の宝を守るとされている |
| P55 |
| to cover the awkward moment |
間の悪さを紛らせるために |
| vigorously |
強く |
| ricocheted off |
〜にはね飛ぶ |
| dustpan |
ちりとり |
| scooping up |
〜をすくい上げ |
| saucepan |
ソースパン:通例,長い柄があり,時に蓋(ふた)がついている鍋 |
| P56 |
| poke |
突き |
| pull themeslves together |
まともになる |
| Improper Use of Magic Office |
不正使用の魔法事務所 |
| jabbed |
突いた |
| cutlery |
食卓用刃物 |
| tipped back into the sink |
シンクに放り込まれていた |
| bandylegged |
がに股の |
| ginger cat |
しょうが色(黄[赤]褐色)の猫 |
| pelting |
走って |
| bottle-btush tail |
ビン洗いブラシみたいなしっぽ |
| horny |
角のように硬い |
| sprinted |
全速力で走った |
| headlong |
頭を先にして |
| wellington boots |
ウェリントンブーツ:Duke of Wellington によって考案された,履き口の前面がひざの上までくる革[ゴム]製の長靴 |
| P57 |
| commotion |
大騒ぎ |
| smashing into each other |
激しくぶつかりあって |
| cheering |
やんやとはやしたてている |
| hovering near the hedge |
垣根のあたりをうろついている |
| clatter |
ガタガタ[ガチャガチャ,ガラガラ](という音) |
| peevishly |
いらいらして |
| Chuckling |
くすくすと笑って |
| a flick of his wand |
杖を一振り |
| conjured |
魔法で〜を出した |
| groaning |
ミシミシ[ギシギシ]いう音 |
| stale cake |
(味気のない)干からびたケーキ |
| increasingly |
ますます |
| pompously |
尊大に |
| to keep on top of things |
最優先にしている |
| P58 |
| likeable |
好ましい |
| dismissively |
はねつけるように |
| hopeless |
どうしようもない |
| been shunted |
転属させられた |
| heaved an impressive sigh |
これみよがしの溜息をついた |
| took a deep swig |
ぐっと一息に飲んだ |
| elderflower |
ニワトコの花 |
| P59 |
| acquistion |
入手品 |
| fingering |
もてあそびながら |
| a trim |
形を整えること |
| spiritedly |
活発に |
| flattened |
完敗させた |
| got through |
勝ち進む |
| Went down |
負けた |
| P60 |
| honeysuckle |
スイカズラ |
| at the crack of dawn |
夜明けに |
| Diagon Alley |
ダイアゴン・アレイ (魔法の商店街) |
| sanctimoniously |
殊勝に |
| shudder |
ぞっとする |
| in-tray |
未決書類入れ |
| dragon dung |
ドラゴンのフン |
| fertiliser |
肥料(fertilizer) |
| It was nothing personal! |
僕へのいやがせじゃない! |