| Chapter17 (P239〜P252)単語・フレーズなど |
| P239/P240/P241/P242/P243/P244/P245/P246/P247/P248/P249/P250/P251/P252 |
| P239 |
| A buzzing |
ざわめき |
| P240 |
| A handsom fire |
見事な炎 |
| a wizened witch |
しわくちゃの魔女 |
| flit out of the frame |
額から消えた |
| a walrus moustche |
セイウチのような口ひげ |
| grouped around the fire |
炎のまわりに集まっていた |
| hunched up |
背を丸めていた |
| brooding |
陰気そうに |
| P241 |
| surly face |
無愛想な顔 |
| nonplussed |
面食らった |
| bewildered |
まごついて |
| contracted |
しかめられた |
| contemptuously |
傲慢に |
| E cannot compete |
=He cannot compete |
| ducking out |
避けること |
| a ripple of anger |
怒りのさざ波 |
| P242 |
| I'd rather like to know that myself |
私のほうがもっと知りたいですよ。(myselfは強調で他の誰よりも私を強調) |
| a steely smile |
冷やかなな笑み |
| impression |
影響 |
| contestants |
競技者 |
| alight with malice |
敵意に燃えて |
| determination |
傾向 |
| glinted malevolentely |
悪意に光っていた |
| discern |
見極める |
| P243 |
| vehemently |
熱を込めて |
| unctuous |
気取った |
| P244 |
| growled |
うなり声で言った |
| they had balled themselves into fists. |
彼ら自身を丸めてこぶしにした(?) |
| lodging |
提出する |
| P245 |
| hoodwinked |
ごまかした |
| Confundus Charm |
コンファンダス・チャーム(撹乱術) |
| bamboozle |
煙に巻く |
| basilisk |
バシリスク:アフリカの砂漠にいて,その息や眼光で人を殺したといわれる伝説的動物;蛇,トカゲ,竜などの姿を持つといわれる |
| a carriage clock |
提げ時計:初期の旅行用時計 |
| retorted |
言い返した |
| P246 |
| Alastor |
アラスター(マッドアイ・ムーディの名前) |
| livid |
青ざめている |
| crack on |
話を進める |
| reverie |
物思い |
| P247 |
| exempted from end-of-year tests |
年度末試験を免除される |
| P248 |
| ransacked |
荒らされてしまった |
| fantasised |
空想した |
| an idle sort of dream |
むなしい根拠もない類の夢想 |
| P249 |
| ensured |
(that以下を)確実にできた |
| feeble |
衰弱して |
| smugly |
取り澄まして |
| swung |
swingの過去形 |
| wrenched into |
〜にねじ入れられた |
| bellowed |
わめいた |
| P250 |
| swooped down upon him |
さっと彼に襲い掛かった |
| sidle over to |
にじり進む |
| closed ranks |
ガードを固め |
| waylay |
待ち伏せする |
| shake everyone off |
みんなを振り切る |
| P251 |
| grimace |
しかめっつら |
| P252 |
| a good impression of it |
いい考え |