ホームページの作り方




1,基礎の基礎、ホームページ用のフォルダを作る 2,仮トップページを作る1/2/ 3.サイトを作る1/2/ 4.サイト転送の設定/FTPツールの設定1/2 5.ウェブ・アートデザイナーでタイトルロゴを作る1/2/3/4/5/ 6.タイトルロゴをトップページに貼る(画像の挿入) 7.ホームページサイトを決める(無料ホームページ) 8.ページタイトル、背景色 9.文字の入力、フォント、修飾1/2 10リンクの挿入サイト内の全ページにHOMEへのリンクを作成する1/2 11.サイト転送する1/2 12.メールのリンクを挿入する1/2 13.掲示板やチャットルームを設置する 14.犯しやすいミス 15.ウェブアートデザイナーで写真を加工1/2/3 16.GIFアニメを作る1/2/3/417.背景画像を作る1/2/3/4/ 18.テーブルを使ってすっきりレイアウト1/2/3/4/5  19. 画像の中にたくさんリンクを入れる(クリッカブルマップ)20.アンケートを作る(sendmail)1/2/3/4/21.別のページの特定の場所にリンクする1/2/22.画像のまわりに空白なしのウィンドウを表示する1/2/23.流れる文字(マーキー)の挿入1/2/24.流れる画像を挿入 25.ボタンをクリックすると小さなウィンドウが出てくる 26.色について 27.素材屋さんの素材を使う 28.バナーを作る1/2/3/4 29.写真や画像を使ってバナーを作る1/2/ 30.JavaScriptのゲームをアップする1/2/3/ 31.Flashを使ってみよう!A 文字を書いてアニメに1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/32.ホームページに地図を挿入する1/2/3/4/5 33.Excelで作ったグラフをホームページに貼り付ける1/2/3/33.レイアウトとデザインについて 34.写真を加工(サイズ変更)/36.Anfyで画像に効果を入れる/37.ブログを作るなら、どこを使うか


34.写真を加工(サイズ変更)
ここでは、大きなサイズ、容量の写真のサイズ・容量変更をする方法を紹介します。
大きな写真は細部まで見られますが、2Mbもあるような写真はHPで見るのは、ダウンロードに時間がかかりますし、サーバーの容量を大幅に消費してしまうので、小さくしましょう。
また、メールで送るときも、容量が大きいと、相手が受信できない場合もありますので、小さくして送る方がいいです。
右の写真は原寸大で表示させたら、「3072×2048」で私のデスクトップのモニターでも全部を見ることができません。→のウィインドウにスクロールバーが出ているのがわかりますか?
それでは、「IBMホームページビルダー」の「ウェブアートデザイナー」を使って、サイズ変更をしてみましょう。
「スタート」→「すべてのプログラム」→「IBMホームページビルダー」→「ツール」→「ウェブアートデザイナー」で起動します。
起動したら「ファイル」→「キャンパスを開く」でサイズ変更したい写真を選択します。
開いたら、やはり、上にも下にもスクロールバーが出ており、写真全体が一度に見られなくなっています。
この状態では、写真が選択された状態になっていません。
上のウィンドウを拡大してたのが右の図ですが、赤丸で囲んだ部分がクリックできない状態になっています。
写真をクリックし、写真を選択します。
右図のように、 「オブジェクトの編集」がクリックできる状態になりましたか?
なっていたら、クリックしてください。
「オブジェクトの編集」が出てきたら、「縦横比保持」にチェックが入ってることを確認して、「幅」を例えば、「800」(元の写真の大きさによって、任意に変えてください。半分くらいとか…)に変更します。
片方を変更したら、「×」をクリックして閉じます。
写真を選択した状態のまま、「ファイル」→「ウェブ用保存ウィザード」をクリックします。
「JPEG 」の保存形式を選びます。
ファイルサイズが大幅に減っているのがわかりますか?
2Mbあった写真が83Kbになりました。

「次へ」をクリックし、「ファイルに保存」のチェックを入れ「完了」をクリックします。
「名前をつけて保存」が出てきます。ウェブアートデザイイナーで保存しようとすると名前はいつも「image」になっていますので、必ず変更して、元々の写真とも違う名前で保存しましょう。
保存するときは、どこに保存したのか、忘れないように、フォルダを選びましょう。

HOME/Word の使い方/Internet Explorerの使い方/Excelの使い方/Outlook Expressの使い方/Windows の使い方/ホームページの作り方/私のデスクトップ/おすすめパソコン書籍/おすすめExcel書籍/HP作成代行/パソコン教室/
メインサイトへ ハリポタ勉強会へ